【受賞情報】音楽学部・音楽研究科関係者が「全日本ピアノコンクール2023」で受賞
音楽学部・大学院音楽研究科関係者が「全日本ピアノコンクール2023」で受賞されました。 おめでとうございます。 全日本ピアノコンクール2023 全国大会 一般プロ:U30の部 開催日|2023年12月15日 開催場所|神奈川県立音楽堂 主催|一般社団法人日本音楽協会 齊藤 優奈(さいとう ゆうな)|音楽学部ピアノ専攻3回生 第1位 山本 陽世(やまもと ひよ)|音楽学部ピアノ専攻3回生 第1位...
View Article指揮専攻卒業試験
2024年1月12日(金曜日)に2023年度音楽学部指揮専攻の学生による卒業試験を行います。 御来場には事前の申込みが必要となります。(先着200名) 下記のURLか、チラシのQRコードからお申し込みください。 https://forms.gle/4eMBW4Wb8RGKLpYx8 申込期限:2024年1月8日(月)...
View Article学長メッセージ:新年のご挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 コロナの終息で賑わいが戻り、心穏やかな正月を迎える中、大きな地震が能登半島を中心とした地域を襲いました。この度の震災による被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧・復興をお祈りいたします。本学では、被災地に縁ある学生に寄り添って、サポートをしてまいります。...
View Article教務学生課(学生・国際担当)非常勤嘱託員(保健師)募集のお知らせ
京都市立芸術大学では、教務学生課(学生・国際担当)の非常勤嘱託員(保健師)を募集します。 障害者差別解消法が改正され、障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されることから、障害者支援に興味や関心のある方、大学で保健室業務に携わりたい方を募集します。 業務時間が半日と短時間の勤務となりますので、負担が少なく働いていただけます。...
View Article教務学生課(学生・国際担当)非常勤嘱託員(就職相談員)募集のお知らせ
京都市立芸術大学では、教務学生課(学生・国際担当)の非常勤嘱託員(就職相談員)を募集します。 芸術大学という少し特殊な環境で、就職のみならず、今後の作家活動の支援や相談もありますので、就職相談員(キャリアカウンセラー)として、視野を広げたい方やこれから様々なバックグラウンドを持った人の支援をしたいと考えている方は一緒に働いてみませんか!...
View Article令和6年度美術研究科・音楽研究科博士(後期)課程インターネット出願登録の受付開始について
令和6年度美術研究科・音楽研究科博士(後期)課程入学者選抜のインターネット出願登録の受付を開始しました。出願期間等については以下のとおりです。 インターネット出願登録及び検定料等の支払期間:令和6年1月10日(水)0時~令和6年1月18日(木)17時 出願書類等の郵送受付期間:令和6年1月15日(月)~令和6年1月18日(木)(消印有効) 出願手順等の詳細は、各研究科の募集要項をご覧ください...
View Article大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査 公開発表会
京都市立芸術大学では、大学院音楽研究科博士(後期)課程の博士学位論文審査公開発表会を開催します。 一般に公開しますので、ご興味のある方は是非ご来場ください。 大学へのアクセスは、交通アクセスをご覧ください。 発表者 日時 場所 テーマ 要旨 中井 章徳【作曲・指揮領域(指揮)】 2024年1月12日(金)13時~ B棟3階 専門講義室3...
View Article松本 将輝 友澤 実咲 修士演奏Ⅰ
京都市立芸術大学では、2023年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 御来場には事前の申込みが必要となります。(先着200名)以下のURLかチラシのQRコードからお申し込みください。 https://forms.gle/v3cdbhGtt1wAiN6Q8...
View Article声楽専攻 修士演奏Ⅰ
京都市立芸術大学では、2023年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 御来場には事前の申込みが必要となります。(先着200名)以下のURLまたはチラシのQRコードからお申し込みください。https://forms.gle/gcTZtxQHR4ZcFvoMA 申込期限:2024年1月14日(日曜日)...
View Article【受賞情報】本学関係者が第42回京都府文化賞各賞に選ばれました。
この度、第42回(令和5年度)京都府文化賞の受賞者が発表され、本学関係者から特別功労賞1名・功労賞3名・奨励賞3名が選ばれました。 この賞は、昭和57年度に創設され、以来、京都府における文化の振興と発展を図るため、京都文化の向上に寄与された方の顕彰を行うものです。 詳細は、京都府のホームページをご覧ください。 京都府ホームページ 第42回(令和5年度)京都府文化賞受賞者(本学関係者) 三代 宮永...
View Article【受賞情報】音楽学部関係者が「第29回KOBE国際音楽コンクール」で受賞
音楽学部関係者が「第29回KOBE国際音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 第29回KOBE国際音楽コンクール 開催日|2024年1月6日~8日 開催場所|ピフレホール、神戸文化ホール(中ホール) 主催|KOBE国際音楽コンクール実行委員会 福島 衣里(ふくしま えり)|音楽学部ピアノ専攻3回生 ピアノ C部門 優秀賞、神戸新聞社賞 羽田 裕基(はねだ...
View Article【受賞情報】在学生の温品亜祐さん「第17回ベーテン音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の温品亜祐さんが、「第17回ベーテン音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 温品 亜祐(ぬくしな あゆ)|音楽学部弦楽専攻3回生 「第17回ベーテン音楽コンクール」 自由曲コース(弦楽器部門) 大学・院生A 第2位 開催日|2023年12月28日 開催場所|すみだトリフォニーホール 主催|ベーテン音楽協会 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】「第10回あおによし音楽コンクール奈良」で本学関係者が多数受賞
「第10回あおによし音楽コンクール奈良」で本学関係者が多数受賞されました。 おめでとうございます。 第10回 あおによし音楽コンクール奈良 主催|一般社団法人あおによし音楽コンクール奈良 ピアノ部門 和田 藍里|大学院音楽研究科修士課程音楽学専攻修了 ピアノ一般最上級部門 第1位 一般ステージピアノ部門総合第1位 大阪市長賞 中森 瑞貴|大学院音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)1回生...
View ArticleContemporary Textile Art MINIATURE WORKS -THE KYOTO- vol.3
2024年1月13日(土曜日)から2月3日(土曜日)まで、京都市上京区の堀川新文化ビルヂング2階にあるギャラリー NEUTRALにおいて、「Contemporary Textile Art MINIATURE WORKS -THE KYOTO- vol.3」が開催され、美術学部染織専攻の上野真知子特任教授、藤野靖子教授をはじめ多数の本学関係者が出展します。...
View Article構想設計専攻 教員公募のお知らせ
京都市立芸術大学では、構想設計専攻で教員を募集します。 募集の詳細については、「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和7年4月1日 応募書類提出期限:令和6年4月11日 ※必着 教員の公募について(構想設計)179KB Call for Faculty Applications (Concept and Media Planning) 23KB 法人・大学諸規定 教務学生課美術教務担当
View Article俵 啓乃 石橋 美時 フルートリサイタル 修士演奏Ⅰ
京都市立芸術大学では、2023年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 御来場には事前の申込みが必要となります。(先着200名)以下のURLかチラシのQRコードからお申し込みください。 ※同一予約フォーム https://s://forms.gle/ThG7uC77cqyEYSoHA...
View Articleヴァイオリンリサイタル 修士演奏Ⅱ
京都市立芸術大学では、2023年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 どなたでも御入場いただけますが、修士演奏は公開試験であり審査を実施しますので、演奏中の会場の出入りや私語等、演奏や審査の妨げになる行為はお控えいただきますようお願いいたします。 日時 2024年1月18日(木曜日) 会場 京都市立芸術大学 堀場信吉記念ホール (A棟) 住所 京都市下京区下之町57番1 出演者...
View Article京都芸術教育フォーラム 2023
2024年1月18日(木曜日)、本学C棟1階講義室1において、京都芸術教育コンソーシアム(Art-e 京都)の主催により、第12回目となる京都芸術教育フォーラムが開催されます。...
View Article【受賞情報】大学院美術研究科修了生の山部杏奈さん「京都 日本画新展2024」で受賞
本学大学院美術研究科修了生の山部杏奈さんが「京都 日本画新展2024」で受賞されました。 おめでとうございます。 なお、「京都 日本画新展2024」は、2024年2月2日(金曜日)から2月11日(日曜日)まで、美術館「えき」KYOTO において開催されます。 山部 杏奈(やまべ あんな)|大学院美術研究科修士課程絵画専攻(日本画)修了(2021年) 「京都 日本画新展2024」 大賞...
View Article【受賞情報】大学院美術研究科修了生の金光男さん「TERRADA ART AWARD 2023」で受賞
本学大学院美術研究科修了生の金光男さんが「TERRADA ART AWARD 2023」で受賞されました。 おめでとうございます。 なお、「TERRADA ART AWARD 2023」のファイナリスト展は、2024年1月28日(日曜日)まで、寺田倉庫 G3-6F において開催されています。 金 光男(きむ みつお)|大学院美術研究科修士課程絵画専攻(版画)修了(2012年) 「TERRADA...
View Article