Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生が株式会社コトナ警備服のデザインを制作

株式会社コトナとの連携により、美術学部デザイン科総合デザイン専攻及び大学院美術研究科総合デザイン専攻の学生が、滝口洋子教授及び楠田雅史教授の指導のもと、警備服デザインを制作しました。...

View Article


劇場の音楽室

2025年7月16日(水曜日)から9月7日(日曜日)まで、ロームシアター京都「ミュージックサロン」において、本学音楽学部の清水久莉子特任講師が企画・監修に携わる「劇場の音楽室」が開催されます。 また、会期中にはロビーコンサートが行われ、本学学生が演奏を披露します。 ぜひご来場ください。 ロームシアター京都 ウェブサイト フライヤー(PDF: 1MB) 劇場の音楽室...

View Article


令和8年度(2026年度)京都市立芸術大学大学院(修士課程)学生募集要項について

令和8年度(2026年度)京都市立芸術大学大学院(修士課程)学生募集要項について発表しましたので、お知らせいたします。 下記、大学院美術研究科・大学院音楽研究科の入試情報のページからご覧ください。 なお、学生募集要項は冊子での印刷・配布は行いません。予めご了承ください。 大学院美術研究科の入試情報 大学院音楽研究科の入試情報 教務学生課 入試担当 TEL 075-585-2005

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レクサス西大路×京都市立芸術大学 ART LOUNGE NISHIOJI co/nect_vol.6

本学がレクサス西大路と連携し、京都を拠点に活動する若手アーティスト支援の取組として、同店のオーナーズラウンジで作品展示を開催しています。 「ともに/つなぐ」を意味して「 co / nect 」と名付けられた本展では、第6回目として、本学卒業生の澤あも愛紅、松井照太の2名による作品を7点展示しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

声楽専攻 修士演奏Ⅱ

京都市立芸術大学では、2025年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 どなたでも御入場いただけますが、修士演奏は公開試験であり審査を実施しますので、演奏中の会場の出入りや私語等、演奏や審査の妨げになる行為はお控えいただきますようお願いいたします。 日時2025年7月27日(日曜日)会場京都市立芸術大学 堀場信吉記念ホール住所京都市下京区下之町57-1出演者①ソプラノ:北田...

View Article


美術学部非常勤講師(総合基礎実技)募集のお知らせ

京都市立芸術大学では、美術学部非常勤講師(総合基礎実技)を募集します。 採用期間:令和8年2月から令和9年9月まで 応募書類提出期間:令和7年9月1日(月)から令和7年9月12日(金)まで 募集の詳細については、「非常勤講師(総合基礎実技)募集要項」をご覧ください。 非常勤講師(総合基礎実技)募集要項

View Article

令和8年度(2026年度)京都市立芸術大学入学者選抜要項について

令和8年度(2026年度)京都市立芸術大学入学者選抜要項について発表しましたので、お知らせします。 下記、美術学部・音楽学部の入試情報のページからご覧ください。 ※入学者選抜要項については両学部共通のため、同じ内容を掲載しております。 美術学部の入試情報 音楽学部の入試情報 教務学生課 入試担当TEL  075-585-2005

View Article

学長メッセージ:世界に起こりつつある紛争に対して

 悲しいことに、世界の各地で、紛争から戦争へと移行する動きが出ている。多くの人々に甚大な被害が発生し、経済や環境にも多大な影響が出ている。それぞれの国民がいわれのない理不尽な暴力に晒され、人が人として生きるために持つべき権利である人権を奪われ、特に多くの子ども達が命を奪われている。悲しみの連鎖が、憎しみの連鎖となり、終わりなき悪循環に陥っているように見える。...

View Article


サントリー文化財団研究助成「学問の未来を拓く」 2024年度採択課題研究成果報告会「大正・昭和の音とデザイン-レコードにおける宣伝と販売とは!?」

2025年7月21日(月曜日・祝日)午後1時より、本学A棟1階 伝音セミナールームにおいて、サントリー文化財団研究助成「学問の未来を拓く」 2024年度採択課題研究成果報告会「大正・昭和の音とデザイン-レコードにおける宣伝と販売とは!?」を開催します。...

View Article


常温展

2025年7月24日(木曜日)から28日(月曜日)まで、本学D棟3階 ドローイングルーム1において、美術学部「油画基礎」を履修する学生たちによる展覧会「常温展」を開催します。 油画専攻の授業を選択した学生たちが、これまでの課題を経たうえで、今後の制作へとつなげる第一歩となる展覧会です。 ぜひご来場ください。 DM(PDF: 184KB) 油画基礎 前期展「常温」|Instagram アカウント...

View Article