Quantcast
Channel: 京都市立芸術大学
Browsing all 3417 articles
Browse latest View live

【受賞情報】音楽学部卒業生が「第37回京都芸術祭」で受賞

本学音楽学部卒業生の天勝悠太さんが「第37回京都芸術祭」で受賞されました。 おめでとうございます。 天勝 悠太(てんかつ ゆうた)|音楽学部ピアノ専攻卒業(2023年) 「第37回京都芸術祭」 音楽部門 京都芸術祭京都市長賞 主催|京都芸術音楽祭音楽部門実行委員会、ムジカA国際音楽協会 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院

View Article


【受賞情報】在学生の藤原京香さんが「2024年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション」に准合格

本学音楽学部在学生の藤原京香さんが、「2024年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション」に准合格されました。 おめでとうございます。 藤原 京香(ふじわら きょうか)|音楽学部ピアノ専攻3回生 「2024年春期海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション」 准合格 開催日|2023年10月7日 開催場所|神戸市立灘区民ホール 主催|一般社団法人東京国際芸術協会 関連ページ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和6年京都市はたちを祝う記念式典で、本学学生がデザインしたエコバッグが配布されます。

この度、京都市子ども若者はぐくみ局と連携し、2024年1月8日(月曜日・祝日)に京都市勧業館みやこめっせで開催される「令和6年京都市はたちを祝う記念式典」の参加者にプレゼントされるエコバッグのデザインを学生が手がけました。 デザイン制作稲岡 莉々さん(大学院美術研究科修士課程デザイン専攻(ビジュアル・デザイン)2回生)...

View Article

2023年度京都市立芸術大学作品展

本学の美術学部・大学院修士課程で学ぶ全学生の作品を展示する毎年恒例の作品展を、本学キャンパスを会場として開催します。絵画や工芸、映像、インスタレーションなど、多種多様な作品をご覧いただけます。各専攻学部生及び修士課程生の最も優れた卒業・修了作品に対し、市長賞が授与されます。 移転後の新キャンパスで初の開催となる作品展です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。 会期...

View Article

大学院音楽研究科博士(後期)課程 入学試験の変更について(予告)

 本学大学院音楽研究科博士(後期)課程の入学試験(外国語試験)について、令和8年度(2026年度)入学試験から変更します。  詳しくは以下のPDFファイルでご確認ください。 令和8年度(2026年度)音楽研究科博士(後期)課程入学試験の変更等について(予告)[PDF]    詳細は令和7年(2025年)11月上旬頃に公表する学生募集要項でご確認ください。 大学院音楽研究科の入試情報 連携推進課...

View Article


三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSIONNew Year’s Concert by OBSESSION

2024年1月7日(日曜日)、東京・渋谷のJZ Bratにおいて、本学ピアノ専攻の三舩優子教授とドラマーの堀越彰氏によるコンサート「三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSION New Year’s Concert by OBSESSION」が開催されます。 是非お出かけください。 イベント詳細|三舩優子 Official Web 三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSIONNew Year’s...

View Article

山形交響楽団 特別演奏会 ユアタウンコンサート 米沢公演(阪哲朗教授出演情報)

2024年1月8日(月曜日・祝日)、山形県米沢市の伝国の杜 置賜文化ホールにおいて開催される山形交響楽団の特別演奏会「ユアタウンコンサート 米沢公演」で、本学音楽学部指揮専攻の阪哲朗教授が指揮を務めます。 是非ご来場ください。 山形交響楽団 特別演奏会ユアタウンコンサート 米沢公演 日時|2024年1月8日(月・祝)15:00開演(14:15開場) 会場|伝国の杜 置賜文化ホール 出演|指揮:阪哲朗...

View Article

阪哲朗が誘う 演奏会形式オペラシリーズ Vol.2 ~やまぎん県民ホールシリーズVol.3~(阪哲朗教授出演情報)

2024年1月28日(日曜日)、山形市のやまぎん県民ホールにおいて開催される山形交響楽団の特別演奏会「阪哲朗が誘う 演奏会形式オペラシリーズ Vol.2 ~やまぎん県民ホールシリーズVol.3~」で、本学音楽学部指揮専攻の阪哲朗教授が指揮を務めます。 是非ご来場ください。 山形交響楽団 特別演奏会阪哲朗が誘う 演奏会形式オペラシリーズ Vol.2 ~やまぎん県民ホールシリーズVol.3~...

View Article


三舩優子 ピアノ・リサイタル

2024年2月18日(日曜日)、佐賀県鳥栖市の鳥栖市民文化会館小ホールにおいて、本学ピアノ専攻の三舩優子教授のピアノ・リサイタルが開催されます。 是非お出かけください。 三舩優子 ピアノ・リサイタル 日時|2024年2月18日(日曜日)14:00開演(13:30開場) 会場|鳥栖市民文化会館小ホール 出演|三舩優子(ピアノ)...

View Article


センチュリー豊中名曲シリーズ Vol.29 待ち望んだ突然変異

2024年3月30日(土曜日)、豊中市立文化芸術センターにおいて開催される演奏会「センチュリー豊中名曲シリーズ Vol.29 待ち望んだ突然変異」で、本学客員教授の秋山和慶氏が指揮を務めます。 是非ご来場ください。 センチュリー豊中名曲シリーズ Vol.29 待ち望んだ突然変異 センチュリー豊中名曲シリーズ Vol.29 待ち望んだ突然変異 日時|2024年3月30日(土)15:00開演...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第8回ドリンクジャパン開発 製造展」で産学連携の取組が紹介されました

 令和5年度前期に、グラフィック・パッケージング・インターナショナル株式会社(以下、「GPI」)と京都市立芸術大学は産学連携に取り組みました。  この度、「第8回ドリンクジャパン開発 製造展」(令和5年12月6日から8日まで開催)のGPI出展ブースにおいて、産学連携により学生が制作・提案を行った作品をご紹介いただきました。 展示の様子   GPI×京都芸大 産学連携について...

View Article

学長メッセージ:新年のご挨拶

 謹んで新春のお慶びを申し上げます。  コロナの終息で賑わいが戻り、心穏やかな正月を迎える中、大きな地震が能登半島を中心とした地域を襲いました。この度の震災による被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧・復興をお祈りいたします。本学では、被災地に縁ある学生に寄り添って、サポートをしてまいります。...

View Article

富士山静岡交響楽団 ニューイヤーコンサート2024 in りゅーとぴあ

2024年1月6日(土曜日)、新潟市のりゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホールにおいて開催される富士山静岡交響楽団の演奏会「ニューイヤーコンサート2024 in りゅーとぴあ」に本学音楽学部ピアノ専攻の髙木竜馬講師が出演します。 是非ご来場ください。 富士山静岡交響楽団ニューイヤーコンサート2024 in りゅーとぴあ 日時|2024年1月6日(土)14:00開演(13:00開場)...

View Article


2024年ニューイヤーコンサート in 長野 &伊那

2024年1月7日(日曜日)及び1月8日(月曜日・祝日)、長野市のホクト文化ホール(長野県県民文化会館)中ホール及び伊那市の長野県伊那文化会館 大ホールにおいて開催される「2024年ニューイヤーコンサート in 長野 & 伊那」に本学音楽学部ピアノ専攻の髙木竜馬講師が出演します。 是非ご来場ください。 2024年ニューイヤーコンサート in 長野 & 伊那...

View Article

静岡ガス PRESENTS グランシップ&静響ニューイヤーコンサート

2024年1月12日(金曜日)、静岡市のグランシップ 中ホール・大地において開催される「静岡ガス PRESENTS グランシップ&静響ニューイヤーコンサート」に本学音楽学部ピアノ専攻の髙木竜馬講師が出演します。 是非ご来場ください。 静岡ガス PRESENTS グランシップ&静響ニューイヤーコンサート 日時|2024年1月12日(金) 【昼の部】14:00開演(13:15開場)...

View Article


サーラグループ Presents 浜松ニューイヤーコンサート

2024年1月13日(土曜日)、浜松市のサーラ音楽ホールにおいて開催される「サーラグループ Presents 浜松ニューイヤーコンサート」に本学音楽学部ピアノ専攻の髙木竜馬講師が出演します。 是非ご来場ください。 サーラグループ Presents 浜松ニューイヤーコンサート 日時|2024年1月13日(土)14:00開演(13:00開場) 会場|サーラ音楽ホール 出演|指揮:高関 健...

View Article

日本伝統音楽研究センター第63回公開講座|申込フォーム

開催日時| 2024年1月21日(日曜日)午後2時開始(午後4時終了予定) 会  場| 京都市立芸術大学 伝音セミナールーム(京都市下京区下之町57-1) 受 講 料 | 1,000円(事前申込制) 申込受付| 先着順 申込期間| 2024年1月5日(金曜日)午前10時〜1月15日(月曜日)午後5時(必着) 結果通知|...

View Article


日本伝統音楽研究センター|でんおん連続講座 特別編「祝賀能〈翁〉付〈高砂〉を 考える」

日本伝統音楽研究センターでは、移転記念事業のひとつとして行う「祝賀能〈翁〉付〈高砂〉」(5月3日開催予定)の鑑賞に向けた事前講座を、2期にわたって開催します。 〈翁〉付〈高砂〉そして能楽に込められた祝言・祝賀性について理解を深めるための専門性の高い講座です。 皆様のご参加をお待ちしております。 案内フライヤー[1MB] 主催  京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 問合せ先  事務局連携推進課...

View Article

非常勤嘱託員(ギャラリー@KCUA)募集のお知らせ

京都市立芸術大学では、非常勤嘱託員(ギャラリー@KCUA)を募集します。 詳細については、「非常勤嘱託員の公募について」をご覧ください。 採用予定日:2024年4月1日 書類提出期限:2024年1月19日※当日消印有効   非常勤嘱託員の公募について(PDF:169KB) 連携推進課附属施設担当

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「芸術と社会 国際会議2023」を開催しました。

2023年12月9日(土曜日)及び10日(日曜日)、京都市京セラ美術館において「芸術と社会 国際会議2023」を開催しました。...

View Article
Browsing all 3417 articles
Browse latest View live