令和3年度美術学部・音楽学部卒業式並びに大学院美術研究科・音楽研究科学位記授与式について
新型コロナウイルス感染症の感染状況によって,変更が生じる場合があります。本学ウェブサイトでお知らせいたしますので,必ず最新情報をご確認ください。 令和3年度美術学部・音楽学部卒業式並びに大学院美術研究科・音楽研究科学位記授与式を次のとおり挙行します。学部・研究科によって,開始時間が異なりますので,ご注意ください。 1 日時 令和4年(2022)年3月23日(水曜日) 第1部...
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生及び教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年1月28日(金曜日)判明(※追加) 1名(学生) 2022年1月31日(月曜日)判明 1名(学生) 2022年2月 1日(火曜日)判明 1名(教職員) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※...
View Article本学学長 赤松玉女の「亀高文子記念―赤艸社賞―」の受賞決定について
本学学長の赤松玉女が,「亀高文子記念―赤艸社賞―」(せきそうしゃしょう)を受賞することが決定しました。「亀高文子記念―赤艸社賞―」は,洋画家の故亀高文子氏のご遺族からの寄付をもとに創設され,第一線で活躍する女性洋画家を顕彰する賞です。授賞式は,2022年3月1日に兵庫県民会館で行われる予定です。 関連ページ 令和3年度 亀高文子記念―赤艸社賞― 受賞者(兵庫県芸術文化協会ホームページ)...
View Article【受賞情報】本学音楽学部卒業生の中野万里子さんが「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA全国大会」で受賞
本学音楽学部卒業生の中野万里子さんが「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA全国大会」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 中野 万里子 (なかの まりこ) 学部と卒業年:音楽学部ピアノ専攻 昭和54年3月卒業 受賞名:「第23回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA全国大会」ソロアーティスト部門 金賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の鶴我日向子さんが「2021年 第35回 京都芸術祭音楽部門」で受賞
本学音楽学部在学生の鶴我日向子さんが「2021年 第35回 京都芸術祭音楽部門」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 鶴我 日向子 (つるが ひなこ) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻 2回生 受賞名:「2021年 第35回 京都芸術祭音楽部門」 京都芸術祭奨励賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の鶴我日向子さんが「第2回ひのっ子ピアノコンクール+」で受賞
本学音楽学部在学生の鶴我日向子さんが「第2回ひのっ子ピアノコンクール+」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 鶴我 日向子 (つるが ひなこ) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻 2回生 受賞名:「第2回ひのっ子ピアノコンクール+」 第5位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年2月 5日(土曜日)判明 1名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View Article【受賞情報】本学音楽研究科在学生の古谷華梨さんが「“Hama-Con-Plex” World Premiere Showcase」で受賞
本学音楽研究科在学生の古谷華梨さんが「“Hama-Con-Plex” World Premiere Showcase」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 古谷 華梨 (ふるたに かりん) 専攻と学年: 音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)3回生 受賞名:「“Hama-Con-Plex” World Premiere Showcase」...
View Article【受賞情報】本学音楽研究科在学生の熊木夕茉さんが「第27回KOBE国際音楽コンクール 」で受賞
本学音楽研究科在学生の熊木夕茉さんが「第27回KOBE国際音楽コンクール 」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 熊木 夕茉 (くまき ゆま) 専攻と学年:音楽研究科修士課程声楽専攻1回生 受賞名:「第27回KOBE国際音楽コンクール」声楽部門 優秀賞及び兵庫県文化協会賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article崇仁すくすくセンター(挿し木プロジェクト)2020〜2021活動報告展
2022年2月14日(月曜日)から20日(日曜日)まで,京都市下京いきいき市民活動センター(うるおい館)1階ロビーにおいて,本学美術学部構想設計専攻の山本麻紀子非常勤講師による,本学移転地区でのプロジェクト〈崇仁すくすくセンター(挿し木プロジェクト)〉の活動報告展が行われます。 ※2月19日(土曜日)に予定していたトークイベントは,新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い,来年度に延期となりました。...
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年2月 7日(月曜日)判明 1名(学生) 2022年2月 9日(水曜日)判明 1名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View ArticleECHO OHARANO 2022
2022年2月11日(金曜日・祝日)から2月27日(日曜日)までの期間の金・土・日曜日に,京都市西京区大原野のOHARANO STUDIO GALLERYにおいて開催される展覧会「ECHO OHARANO 2022」に,本学美術学部日本画専攻の翟 建群特任准教授が参加しています。本学出身のアーティストも参加しております。是非お出かけください。 ECHO OHARANO 展示期間...
View Article【受賞情報】本学美術学部卒業生の田渕彩花さんが「ヤングライオンズ/スパイクスコンペティション」で受賞
本学美術学部卒業生の田渕彩花さんが「ヤングライオンズ/スパイクスコンペティション」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 田渕 彩花 (たぶち あやか) 専攻と卒業年:美術学部ビジュアル・デザイン専攻卒業(2016年3月) 受賞名:「ヤングライオンズ/スパイクスコンペティション」 メディア部門 ブロンズ 関連ページ 美術学部・大学院の受賞情報 美術学部・大学院
View Article本学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
以下のとおり,本学学生が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 2022年2月 8日(火曜日)判明 1名(学生) 2022年2月 9日(水曜日)判明(※追加) 1名(学生) 本学としましては,保健所の疫学調査に協力し,連携して対応してまいります。 ※ 感染した学生及び関係者の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
View Articledrawing on paper
2022年2月21日(月曜日)から3月5日(土曜日)まで,大阪市北区のギャラリー白において開催されるグループ展「drawing on paper」に,本学学長の赤松玉女が参加します。本学卒業生も参加しますので,是非お立ち寄りください。 DM[PDF:754KB] 会期 2022年2月21日(月曜日)~3月5日(土曜日) 11時〜19時(土曜日は17時まで)日曜日休廊 会場 ギャラリー白 住所...
View Article