京都駅ビル芸術祭2021~中継地点from京芸~
京都駅ビル開発株式会社と連携し,2021年10月23日(土曜日)から11月7日(日曜日)まで,「京都駅ビル芸術祭2021~中継地点from京芸~」を開催いたします。 本イベントでは,美術学部・美術研究科の学生による作品展示や工芸マルシェ,ワークショップを行います。 学生たちの若い感性で制作した作品を通して,是非,芸術の秋をお楽しみください。 フライヤー[2MB] イベント名...
View Article大学移転整備プレ事業「駅前広場 ライブペイント」
今秋,京都駅ビルにおいて様々なアートの企画を実施しており,10月2日からは西口広場で「作品・新キャンパス模型展示」,10月23日からは東広場で「京都駅ビル芸術祭 中継地点from京芸」の開催します。 今般,京都駅ビル駅前広場(排気塔前)で,在学生によるライブペイントを実施しますので,お知らせいたします。...
View Article現代京都藝苑2021シンポジウム①「もの派の帰趨――小清水漸の芸術を中心に」
2021年11月7日(日)13時より,京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAにおいて,本学が共催する現代京都藝苑2021 悲とアニマⅡ ~いのちの帰趨~ シンポジウム①「もの派の帰趨――小清水漸の芸術を中心に」を開催いたします。本学からは本学の赤松玉女学長(挨拶),小清水漸名誉教授,松井紫朗教授が登壇します。 「現代京都藝苑」公式ウェブサイト フライヤー(1MB) タイトル...
View Article令和4年度大学院音楽研究科(修士課程)入学試験合格者について
令和4年度(2022年度)京都市立芸術大学大学院(修士課程)入学試験合格者の受験番号を10月20日から約1週間掲載します。 合格者には文書で通知します。(令和3年10月20日発送) 令和4年度大学院音楽研究科(修士課程)入学試験合格者 ※合格者発表については,合格通知の発送をもって正式なものとします。電話等による問い合わせには一切応じません。なお,不合格者への文書による通知は行いません。
View Article秋の夜に贈る「マリンバと宮沢賢治の世界」
2021年11月19日(金曜日)19時より,福井県のハーモニーホールふくい にて開催される 秋の夜に贈る「マリンバと宮沢賢治の世界」に,音楽学部の山本毅教授他,本学卒業生・関係者が多数出演します。 是非ご来場ください。 チラシ表面[JPEG] チラシ裏面[JPEG] 日時 2021年11月19日(金曜日)19時開演(18時15分時開場) 会場 ハーモニーホールふくい 住所 〒918-8152...
View Article京都劇場プロデュース THE ROB CARLTON KYOTO 『藤原HINOMOTO-The Squad Announcementー』
2021年11月5日(金曜日)から11月7日(日曜日)まで京都劇場で上演される「京都劇場プロデュース THE ROB CARLTON KYOTO 『藤原HINOMOTO-The Squad Announcementー』」に,本学日本伝統音楽研究センターの田鍬智志准教授が音楽監修,本学卒業生の伊藤亜希子さん(令和2年度修了)がフルート演奏で携わった古楽譜解読雅楽が,劇中音楽として使用されます。...
View ArticleKYOTO駅ナカアートプロジェクト2021で,本学学生が作品を展示中です。
京都市内の芸術系等12大学及び京都市では,現在「大学のまち京都」,「文化芸術都市京都」ならではの取組として,協賛企業等の御協力のもと,「KYOTO駅ナカアートプロジェクト2021」を開催しています。...
View Article令和4年度大学院美術研究科(修士課程)入学試験 デザイン専攻一次試験合格者について
令和4年度(2022年度)京都市立芸術大学大学院美術研究科(修士課程)入学試験 デザイン専攻一次試験合格者の受験番号を10月21日から約1週間掲載します。 合格者には文書で通知します。(令和3年10月21日発送予定) 令和4年度大学院美術研究科(修士課程)入学試験デザイン専攻一次試験合格者...
View Article【受賞情報】下野竜也教授が「第41回有馬賞」を受賞
音楽学部の下野竜也教授が「第41回有馬賞」を受賞しました。 「有馬賞」は、故・有馬大五郎(元NHK交響楽団副理事長)の生前の音楽界への貢献とNHK交響楽団育成の偉業を末永く記念するため、1981年に設けられました。当団の発展に顕著な功績をおさめた関係者、関係団体、当団の職員を授賞の対象としています。 ご受賞おめでとうございます。 受賞者 下野 竜也(しもの たつや)...
View Article北山駅アートプロムナードの作品リニューアルに伴う「いいね!カードの募集」について
京都市立芸術大学では,京都市交通局,公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団と連携し,演奏会等へ向かわれる方々の期待や高揚感を高めるとともに駅の賑わいを創出することを目的として,京都コンサートホールの最寄り駅である地下鉄北山駅に,学生が制作したアート作品の展示を行っております。 この度,展示リニューアルに伴い,「いいね!カード」の募集を開始しますので,お知らせします。...
View Article文化会館コンサートⅠ 管・打楽専攻生によるアンサンブル|申込フォーム
公演日時| 2021年11月17日(水曜日)午後6時30分開演/午後6時開場 会 場| 京都市北文化会館 入 場 料 | 無料(要申込) 申 込| 先着順 申込期間| 2021年10月25日(月曜日)〜11月8日(月曜日) 入 場 券 | 受付完了より随時,はがきで「入場券」を送付いたします。 そ の 他 | ・1回のお申込みにつき,1名のみ受け付けます。 ・...
View Article京都国立近代美術館 ホワイエコンサート|申込フォーム
公演日時| 2021年11月20日(土曜日)午後5時10分開演 会 場| 京都国立近代美術館 入 場 料 | 無料(要申込) 申 込| 先着順 申込期間| 2021年10月25日(月曜日)〜11月8日(月曜日) 入 場 券 | 受付完了より随時,はがきで「入場券」を送付いたします。 そ の 他 | ・1回のお申込みにつき,1名のみ受け付けます。 ・...
View Article大学移転整備プレ事業「駅前広場 ライブペイント」第2回
今秋,京都駅ビルにおいて様々なアートの企画を実施しており,10月2日からは西口広場で「作品・新キャンパス模型展示」,10月23日からは東広場で「京都駅ビル芸術祭 中継地点from京芸」の開催します。 今般,京都駅ビル駅前広場(排気塔前)で,在学生によるライブペイントを実施しますので,お知らせいたします。...
View Article【受賞情報】本学音楽研究科在学生の高田瑞希さんが「第75回全日本学生音楽コンクール大阪大会本選」で受賞
本学音楽研究科在学生の高田瑞希さんが「第75回全日本学生音楽コンクール大阪大会本選」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 高田 瑞希 (たかだ みずき) 専攻と学年:音楽研究科修士課程 声楽専攻1回生 受賞名:「第75回全日本学生音楽コンクール大阪大会本選」声楽部門 大学の部 奨励賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の都呂須七歩さんが「第22回大阪国際音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の都呂須七歩さんが「第22回大阪国際音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 都呂須 七歩 (とろす ななほ) 学部と学年:音楽学部弦楽専攻(ヴァイオリン)3回生 受賞名:「第22回大阪国際音楽コンクール」弦楽器部門 Age-U 第2位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の都呂須七歩さんが「第23回日本演奏家コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の都呂須七歩さんが「第23回日本演奏家コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 都呂須 七歩 (とろす ななほ) 学部と学年:音楽学部弦楽専攻(ヴァイオリン)3回生 受賞名:「第23回日本演奏家コンクール」弦楽器部門 大学生の部 第3位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の井垣旺士さんが「第22回大阪国際音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の井垣旺士さんが「第22回大阪国際音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 井垣 旺士 (いがき あらと) 学部と学年:音楽学部弦楽専攻(コントラバス)2回生 受賞名:「第22回大阪国際音楽コンクール」 弦楽器部門 Age-U 第3位 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View Article【受賞情報】本学音楽学部在学生の四宮妃望さんが「第22回大阪国際音楽コンクール」で受賞
本学音楽学部在学生の四宮妃望さんが「第22回大阪国際音楽コンクール」で受賞されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 四宮 妃望 (しのみや きほ) 学部と学年:音楽学部ピアノ専攻1回生 受賞名:「第22回大阪国際音楽コンクール」ピアノ部門 Age-U エスポアール賞 関連ページ 音楽学部・大学院の受賞情報 音楽学部・大学院
View ArticleアルカスSASEBOオリジナル室内オーケストラ チェンバー・ソロイスツ・佐世保
2021年12月10日(金曜日)19時より,アルカスSASEBO中ホールにおいて開催される演奏会「チェンバー・ソロイスツ・佐世保」に,本学弦楽専攻の豊嶋泰嗣教授,ピアノ専攻の中野振一郎非常勤講師,その他本学卒業生が多数出演します。お近くの方は是非お出かけください。 アルカスSASEBOオリジナル室内オーケストラ「チェンバー・ソロイスツ・佐世保」 フライヤー(3MB) タイトル...
View Article