【受賞情報】本学美術学部在学生の中西優多朗さんが「15th International ARC Salon」でFinalistに選出
本学美術学部在学生の中西優多朗さんが「15th International ARC Salon」でFinalistに選出されました。 おめでとうございます。 ※敬称略 中西 優多朗 (なかにし ゆうたろう) 学部と学年:美術学部油画専攻3回生 受賞名:「15th International ARC Salon」Finalist 関連ページ 美術学部・大学院の受賞情報 美術学部・大学院
View Article「2020年度京都市立芸術大学作品展」 VRサイト公開について
2021年2月10日から2月14日に本学及び京都市京セラ美術館において開催した京都市立芸術大学作品展について,展示風景をご覧いただけるVRサイトを用意いたしました。 新型コロナウイルス感染症予防等により会場に足を運べなかった方や,見逃した展示がある方など,是非ご覧ください。 京都市立芸術大学作品展 VRサイトはこちらから
View Article〈渉成レジデンス〉令和2年度 下京渉成小学校 作品展
本学では,大学移転先(京都駅東部/2023年度移転予定)の最寄りの京都市立下京渉成小学校において,本学在学生・卒業生が空き教室をアトリエとして活用する「渉成レジデンス」を2015年度から実施しており,アーティストと子どもたちの交流を通して,アートと社会とのつながりや,アートを身近に感じられる場として親しまれています。...
View Articledrawing on paper
2021年3月29日(月曜日)から4月10日(土曜日)まで,大阪市北区のギャラリー白において開催されるグループ展「drawing on paper」に,本学学長の赤松玉女が参加します。本学卒業生も参加しますので,是非お立ち寄りください。 DM[PDF:859KB] 会期 2021年3月29日(月曜日)~4月10日(土曜日) 11時〜19時(土曜日は17時まで)日曜日休廊 会場 ギャラリー白 住所...
View Article【受賞情報】本学卒業生の岩崎ナギさんが「International Watercolour Masters(略称 IWM)の2022展」で入賞
本学美術学部卒業生の岩崎ナギさんが「International Watercolour Masters(略称 IWM)の2022展」で入賞されました。 御受賞おめでとうございます。 ※敬称略 岩崎 ナギ (いわさき なぎ) 専攻と卒業年:美術学部デザイン科ビジュアル・デザイン専攻卒業(平成13年) 受賞名:「International Watercolour Masters(略称...
View Article器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
2020年12月18日(金曜日)の「器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ」は,この度の新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,無観客(学内関係者のみ)で実施いたしました。 「器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ」は,音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)1回生による公開試験で,毎年後期に開催しています。 日時 2020年12月18日(金曜日) 会場 京都市立芸術大学 講堂 住所 京都市西京区大枝沓掛町13-6...
View Article器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
京都市立芸術大学では,2020年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 新型コロナウィルス感染症対策のため,教職員のみ入場可能とさせていただきます。 ※立入許可証のない方についてはご入場いただけません。何卒ご了承ください。 日時 2021年2月19日(金曜日) 会場 京都市立芸術大学 講堂 住所 京都市西京区大枝沓掛町13-6 出演者 岸元 大周 (13:00~) 小澤 美玲...
View Article器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
京都市立芸術大学では,2020年度大学院音楽研究科の学生による修士演奏を行います。 新型コロナウィルス感染症対策のため,教職員のみ入場可能とさせていただきます。 ※立入許可証のない方についてはご入場いただけません。何卒ご了承ください。 日時 2021年2月18日(木曜日) 会場 京都市立芸術大学 講堂 住所 京都市西京区大枝沓掛町13-6 出演者 髙濱 莉乃 (13:00~) 大塚 昭花...
View Article【令和3年3月4日付】旧京都造形芸術大学の名称使用差止請求訴訟に係る控訴審第2回口頭弁論期日を終えての理事長コメント
本日,大阪高等裁判所において,学校法人瓜生山学園が設置する大学の名称として「京都芸術大学」を使用しないよう求める訴訟の控訴審の第2回口頭弁論期日が公開で行われました。本日の期日で控訴審の審理が終結し,7月8日に判決言渡しがなされることとなりましたので御報告いたします。...
View Article谷内春子 個展「Möbius loop」
2021年3月3日(水曜日)から3月13日(土曜日)まで,本学美術学部日本画専攻の谷内春子講師の個展「Möbius loop」が大阪市中央区のギャラリー+1artで開催中です。 是非,お立ち寄りください。 谷内春子 Möbius loop|+1art DM[PDF:2MB] 会期 2021年3月3日(水曜日)~3月13日(土曜日)11時~19時 ※日~火曜日休館,最終日は17時まで 会場...
View Article素描 線の跡を見つめて
2021年4月10日(土曜日)から5月9日(日曜日)まで,本学芸術資料館陳列室において,令和3年度 芸術資料館収蔵品展 第1期「素描 線の跡を見つめて」を開催します。...
View Article令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学大学院美術研究科(博士課程)入学試験合格者について
令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学大学院美術研究科(博士課程)入学試験合格者の受験番号を3月8日から約1週間掲載します。 合格者には文書で通知します。(令和3年3月8日発送) 合格の正式な確認は,必ず本学の通知文書で行ってください。 令和3年度(2021年度)大学院美術研究科(博士課程)入学試験合格者
View Article令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学美術学部入学試験合格者について
令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学美術学部入学試験合格者の受験番号を3月8日から約1週間掲載します。 合格者には文書で通知します。(令和3年3月8日発送) 合格の正式な確認は,必ず通知文書で行ってください。 令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学美術学部入学試験合格者
View Article令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学大学院音楽研究科(博士課程)入学試験合格者について
令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学大学院音楽研究科(博士課程)入学試験合格者の受験番号を3月8日から約1週間掲載します。 合格者には文書で通知します。(令和3年3月8日発送) 合格の正式な確認は,必ず本学の通知文書で行ってください。 令和3年度(2021年度)大学院音楽研究科(博士課程)入学試験合格者
View Article教職課程教員公募のお知らせ
京都市立芸術大学では,教職課程教員を公募します。 公募の詳細については,「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和4年4月1日 応募書類提出期限:令和3年5月31日※必着 教員の公募について 139KB 履歴書様式 18KB 教育研究業績書様式 20KB 法人・大学諸規定 教務学生課音楽教務担当
View Article【受賞情報】本学音楽学部関係者の受賞情報
本学音楽学部関係者が様々なコンクールで受賞されました。 御受賞おめでとうございます。 ※敬称略 大場 由加里(おおば ゆかり) 専攻と卒業年:音楽学部弦楽専攻3回生 受賞名・成績:第9回みおつくし音楽祭大阪クラシックコンクール 一般大学生の部(弦楽器)第1位 音楽監督賞及び大阪府知事賞 開催場所:大阪市中央公会堂(大阪府) 山口 珠奈(やまぐち じゅな) 専攻と学年:音楽学部ピアノ専攻4回生...
View Article令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学音楽学部入学試験第一次試験合格者及び第二次試験受験要領について
令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学音楽学部入学試験第一次試験合格者の受験番号及び第二次試験受験要領を掲載します。 合格者は第二次試験受験要領をご確認ください。第一次試験合格発表については,文書による通知は行いません。また,電話等による問い合わせには,一切応じません。 令和3年度(2021年度)京都市立芸術大学音楽学部入学試験第一次試験合格者及び第二次試験受験要領
View Article新2回生のための『令和2年度入学式』の実施について
新型コロナウイルス感染症の感染状況によって,変更が生じる場合があります。本学ホームページでお知らせいたしますので,必ず最新情報をご確認ください。...
View Article令和3年度入学式の実施について
新型コロナウイルス感染症の感染状況によって,変更が生じる場合があります。本学ウェブサイトでお知らせいたしますので,必ず最新情報をご確認ください。 令和3年度美術学部・音楽学部入学式並びに大学院美術研究科・音楽研究科入学式を次のとおり挙行します。学部・研究科によって,開始時間が異なりますので,ご注意ください。 1 日時 令和3年(2021)年4月9日(金曜日) 第1部 音楽学部・音楽研究科...
View Article音楽学専攻教員公募のお知らせ
京都市立芸術大学では,音楽学部・音楽研究科 音楽学専攻の教員を公募します。 公募の詳細については,「教員の公募について」を御覧ください。 採用予定日:令和4年4月1日 応募書類提出期限:令和3年6月1日※必着 教員の公募について 138KB 履歴書様式 18KB 教育研究業績書様式 18KB 法人・大学諸規定 教務学生課音楽教務担当
View Article