【受賞情報】中井貞次名誉教授が平成29年秋の叙勲 旭日中綬章を受章
この度発令された平成29年秋の叙勲で,本学の中井貞次(なかいていじ)名誉教授が,旭日中綬章を受章されました。 中井貞次名誉教授は,本学で40年余りの長きにわたり教鞭をとられ,多くの後進を指導,育成される一方で,昭和28年の第9回日展に初入選以来,数々の賞を受賞されるなど,わが国の染織工芸分野を代表する作家として活躍されてこられました。 本学教職員一同,御受章を心よりお喜び申し上げます。
View Article【受賞情報】本学音楽学部卒業生の近野 剛さんが海外の音楽コンクールで受賞
本学音楽学部卒業生の近野 剛さん(音楽学部ピアノ専攻平成27年卒業)がアメリカ合衆国テネシー州メンフィスで行われた音楽コンクールで,次のとおり受賞しています。 御受賞,おめでとうございます。 2017メンフィス国際ピアノフェスティバル 開催地:メンフィス(アメリカ) 成績 受賞者 専攻・学年 大学生の部 第1位 近野 剛(こんの つよし)さん 音楽学部 平成27年卒業 ピアノ専攻 関連ページ...
View Article大学院美術研究科博士(後期)課程審査作品の展示
京都市立芸術大学では,大学院美術研究科博士(後期)課程の学位審査対象となる作品を次のとおり展示します。 一般にも公開しますので,是非ご来場ください。 なお,学生7名(作品展示のない3名を含む)の学位公開審査を,新研究棟2階大会議室で行います。研究の集大成となるものですので,興味のある方は是非お越しください。(審査日程については,以下のPDFをご参照ください。) <審査作品の展示について>...
View Article卒業生インタビュー[music_23]藤井 浩基さん 3/4
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を更新しました。 11月は大学教員の藤井浩基さんのインタビュー内容をお届けしています。 第3回目の今回は,大学院修了と同時に始まった教員生活や,韓国出身のヴァイオリニスト・鄭京和さんとの交流についてお聞きしました。 現在配布中の【大学案内2017-2018】に収めきれなかった内容も掲載しています。是非ご覧ください。...
View Article【受賞情報】「第4回 CAF賞展」で,本学美術学部の木村翔馬さんが最優秀賞を受賞
本学美術学部油画専攻4回生の木村翔馬さんが,第4回 CAF賞展で最優秀賞を受賞しました。 ご受賞,おめでとうございます。 第4回 CAF賞展 成績 受賞者 専攻・学年または卒業/修了年 最優秀賞 木村 翔馬(きむら しょうま) さん 美術学部油画専攻4回生 参考ページ 美術学部・大学院の受賞情報 美術学部・大学院
View Article【受賞情報】本学卒業生が平成29年度京都市文化功労者に選ばれました。
平成29年度京都市文化功労者が発表され,本学卒業生の久保田繁雄氏(ファイバーアート)と,河野文昭氏(洋楽)が選ばれました。 久保田繁雄氏は,昭和48年に京都市立芸術大学美術専攻科染織専攻を修了後,日本のファイバーアートのパイオニアとして,国内外で広く活躍されています。...
View Article洛央小学校「放課後まなび教室」で,美術学部生が組み紐づくりを指導
京都市立芸術大学美術学部では,大学における研究と教育の成果を社会資源と捉え,実技講座や教育現場での交流事業,学生の社会参加等の活動に取り組んでいます。 この度,その一環として,京都市立洛央小学校にご協力いただき,平成29年11月10日(金曜日)の「放課後まなび教室」の場をお借りして,同校の児童と保護者の方々を対象とする組み紐づくりの体験教室を開催しました。...
View Article卒業生インタビュー[music_23]藤井 浩基さん 4/4
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を更新しました。 11月は大学教員の藤井浩基さんのインタビュー内容をお届けしています。 最終回の今回は,最近の取り組みや今後のことについて,お話をお聞きしました。最後に受験生・在学生に向けてのメッセージもあります。 現在配布中の【大学案内2017-2018】に収めきれなかった内容も掲載しています。是非ご覧ください。...
View Article【受賞情報】本学修了生の吉田芙希子さんが「滋賀県次世代文化賞」を受賞
本学大学院美術研究科修士課程絵画専攻(油画)修了生の,吉田芙希子(よしだふきこ)さん(平成25年修了)が,平成29年度の「滋賀県次世代文化賞」の受賞者の一人に選出されました。...
View Article本学大学院デザイン専攻(ビジュアル・デザイン)の学生が,防犯チラシとステッカーのデザインを制作
この度,本学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻(ビジュアル・デザイン)2回生の瀬口優和さんが,防犯啓発チラシとステッカーのデザインを制作しました。...
View Article【受賞情報】本学在学生・修了生が各種音楽コンクールで入賞
本学音楽学部・大学院音楽研究科の在学生・修了生が各種音楽コンクールで,以下のとおり受賞しています。 おめでとうございます。 第8回 神戸芸術センター記念ピアノコンクール 開催地:神戸市 成績 受賞者 専攻・学年 金賞(第1位) 森本 美帆 (もりもと みほ)さん 修士課程 平成24年修了 器楽専攻(ピアノ) 審査員賞 山下 紗也華(やました さやか)さん 音楽学部 4回生 ピアノ専攻 HP 第8回...
View Article【受賞情報】第15回ふろしきデザインコンペで本学在学生が受賞
本学美術学部の在学生が,「第15回ふろしきデザインコンペ」で受賞しました。御受賞,おめでとうございます。 第15回ふろしきデザインコンペ 成績 受賞者 専攻・学年または卒業/修了年 優秀賞 鈴木 結菜(すずき ゆいな)さん 美術学部ビジュアル・デザイン専攻4回生 藤原 朋香(ふじわら ともか)さん 美術学部染織専攻3回生 HP 第15回ふろしきデザインコンペ結果 参考ページ...
View Article【受賞情報】第27回京都広告賞で本学在学生が受賞
本学美術学部の在学生が,第27回京都広告賞において受賞しました。御受賞,おめでとうございます。 受賞内容は,以下のとおりです。 成績 受賞者 専攻・学年 テレビCM部門 銅賞 石田 由(いしだ ゆう)さん 美術学部3回生 油画専攻 テレビCM部門 佳作 佐藤 成実(さとう なるみ)さん 美術学部3回生 ビジュアル・デザイン専攻...
View Article卒業生インタビューの更新(アートコートギャラリー代表 八木光惠さん 1)
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を公開しました。 12月はアートコートギャラリー代表の八木光惠さんのインタビュー内容をお届けします。 第1回目の今回は,アートを身近に感じて育ち,染織家の福本潮子さんに背中を押されて京都芸大に入学するまでのお話をお聞きしました。...
View Article京都銀行美術研究支援制度により学生8名の作品を買い上げていただきました。
株式会社京都銀行が,平成13年の同行創立60周年を機に創設した「美術研究支援制度」の本年度の購入作品の受渡式が,平成29年12月6日(水曜日)に京都銀行本店で行われました。...
View Article卒業生インタビューの更新(アートコートギャラリー代表 八木光惠さん 2)
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を公開しました。 12月はアートコートギャラリー代表の八木光惠さんのインタビュー内容をお届けしています。 第2回目の今回は,染織専攻での様々な制作エピソードや,当時の大学の様子などをお聞きしました。 現在配布中の【大学案内2017-2018】に収めきれなかった内容も掲載しています。是非ご覧ください。...
View Article【受賞情報】本学卒業生・修了生の受賞情報(美術)
学校や地域での優れた教育実践を顕彰する「第66回読売教育賞」の美術教育部門の優秀賞を,本学大学院美術研究科修士課程絵画専攻(日本画)修了生で,滋賀県立膳所高校教諭の山崎仁嗣(やまざき ひとし)さん(平成5年修了)が受賞されました。 第66回 読売教育賞 美術教育部門 優秀賞 山崎 仁嗣(やまざき ひとし)さん 修士課程 平成5年修了 絵画専攻(日本画) 読売新聞HP...
View Article【受賞情報】第5回続「京都 日本画新展」で本学修了生が受賞
本学大学院美術研究科の修了生が,第5回 続 「京都 日本画新展」において受賞しました。御受賞,おめでとうございます。 受賞内容は,以下のとおりです。 成績 受賞者 専攻・学年 優秀賞 福田 季生(ふくだ きはる)さん 大学院美術研究科 修士課程 絵画専攻(日本画)(平成23年修了) 北島 文人(きたじま ふみひと)さん 大学院美術研究科 修士課程 絵画専攻(日本画)(平成25年修了)...
View Article卒業生インタビューの更新(アートコートギャラリー代表 八木光惠さん 3)
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回に渡って紹介する「卒業生インタビュー」を公開しました。 12月はアートコートギャラリー代表の八木光惠さんのインタビュー内容をお届けしています。 第3回目の今回は,京都芸大卒業後,就職や海外生活など,様々な経験を経て現在の職に辿り着くまでのお話をお聞きしました。...
View Article日本伝統音楽研究センター非常勤講師公募のお知らせ
京都市立芸術大学では,日本伝統音楽研究センター非常勤講師を公募します。 公募の詳細については,「非常勤講師の公募について」をご覧ください。 採用予定日:平成30年4月1日 書類提出期限:平成30年1月31日※必着 非常勤講師の公募について[PDF:137KB] 公立大学法人京都市立芸術大学非常勤講師就業規則[PDF:226KB] 教務学生課音楽教務担当
View Article