京都芸大×京都マラソン 本学デザイン科1回生が『京都マラソン沿道紹介』をテーマに作品制作
京都市立芸術大学では,京都マラソン実行委員会と連携し,デザイン科1回生31人が,『京都マラソン沿道紹介』をテーマとした作品を制作しています。...
View Article森田りえ子客員教授による特別授業 「花らんまん ~絵にするまえ・あと~」開催のお知らせ
京都市立芸術大学では,香雪美術館(神戸市東灘区)において,客員教授 森田りえ子氏による特別授業を実施します。 特別授業は,同館において開催される展覧会「森田りえ子 花らんまん展」に併せて実施するもので,「花らんまん ~絵にするまえ・あと~」と題し,日本画家 森田りえ子氏が,出品作品の解説とともに,花の公開デッサンを行い,創作の過程を語ります。...
View Article【受賞情報】本学在学生,修了生がコンクール等で受賞
本学の在学生,修了生が各地で行われたコンクール等で受賞しました。 結果は,以下のとおりです。 美術関係 第53回日本クラフト展 招待審査員賞/竹内佐和子賞 「水の間」 井川 健(いがわ けん)さん (大学院美術研究科 博士(後期)課程 美術専攻(漆工) 平成21年修了) 京都府美術工芸新鋭展 最優秀賞 石塚 源太(いしづか げんた)さん (大学院美術研究科 修士課程...
View Article【受賞情報】本学卒業生中川日出鷹さんが,平成26年度京都市芸術文化特別奨励者に選ばれました。
ファゴット奏者で現代音楽の演奏が海外からも高く評価されている中川 日出鷹(なかがわ ひでたか)さん(本学音楽学部平成22年卒業)が,平成26年度京都市芸術文化特別奨励者に選ばれました。 この度の選出は,京都市が文化芸術都市・京都の新たな担い手の育成を目的として,若手芸術家の飛躍に向けた活動を支援する取組である「京都市芸術文化特別奨励制度」において認定されたものです。...
View Article卒業生インタビューの更新(チューバ奏者 次田心平さん)
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回にわたってお送りする「卒業生インタビュー」を更新しました! 2月はチューバ奏者の次田心平さんです。 2回目の今回は「コンクールはチャンスにつながる」をテーマに語っていただきました。 ぜひ御覧ください。 卒業生インタビュー
View Article大船鉾の裾幕,本学から大船鉾保存会に贈呈
京都市立芸術大学は,公益財団法人祇園祭山鉾連合会(以下,山鉾連合会)及び公益財団法人大船鉾保存会(以下,大船鉾保存会),京都の企業との連携の下,祇園祭で今夏巡行を目指す大船鉾の裾幕と音頭取りの衣装を制作し,裾幕を大船鉾保存会に贈呈しました。 この制作は,美術学部の専攻横断的な授業である「テーマ演習」において行っており,経過の詳細については,前々回のお知らせ「大船鉾の裾幕,音頭取りの衣装に,...
View Article境谷小レジデンス作家 川田知志さんが境谷小学校で壁画制作
京都芸大では,大学と同じ洛西地域にある京都市立境谷小学校と連携し,境谷小学校の空き教室を子供たちが自由に訪れるアトリエとして活用し,京都芸大の在学生,卒業生が滞在制作を行い,児童と芸術を通した日常的な交流を行う「境谷小レジデンス」を行っています。...
View Article【受賞情報】染織専攻 堺美樹さんが,JAPAN TEXTILE CONTEST2013で入賞
美術学部工芸科染織専攻4回生の堺美樹(さかい みき)さんが,作品「ひひなあそび」で「JAPAN TEXTILE CONTEST2013 学生の部」において,シーズ賞を受賞されました。 JAPAN TEXTILE...
View Article卒業生インタビューの更新(チューバ奏者 次田心平さん)
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回にわたってお送りする「卒業生インタビュー」を更新しました! 2月はチューバ奏者の次田心平さんです。 3回目の今回は「幅広い音楽活動」をテーマに語っていただきました。 ぜひ御覧ください。 卒業生インタビュー
View Article卒業生インタビューの更新(チューバ奏者 次田心平さん)
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回にわたってお送りする「卒業生インタビュー」を更新しました! 2月はチューバ奏者の次田心平さんです。 最終回は「夢をみる」をテーマに語っていただきました。 ぜひ御覧ください。 卒業生インタビュー
View Article森田りえ子客員教授 特別授業 ダイジェスト 「やっぱり京都がいい。~流響院襖絵を語る~ うち・そと」
京都芸大では,平成25年11月26日,27日,森田りえ子客員教授による特別授業を,真澄寺別院流響院において実施しました。 特別授業では,森田客員教授が非公開の襖絵を題材に,日本画制作についての「内側」を語るとともに,学生との対話形式で「外側」から同氏の世界を探りました。...
View Article【京芸友の会】ご寄付をいただいた皆様のお名前,応援メッセージのページを更新
この度,京芸友の会制度により御寄付をいただいた皆様のお名前と応援メッセージのページを更新しました。 改めて,寄付者の皆様に深く感謝申し上げますとともに,いただいた御寄付については,皆様の御意志に沿って,有効に活用させていただきたいと存じます。 詳細は,京芸友の会のページをご覧ください。 京芸友の会
View Article平成25年度美術学部・音楽学部卒業式及び大学院美術研究科・音楽研究科学位記授与式について
平成25年度美術学部・音楽学部卒業式及び大学院美術研究科・音楽研究科学位記授与式を次のとおり挙行します。 関係者は,当日午前10時15分までに式場(講堂)へ集合してください。 1 日時 平成26年3月24日(月曜日) 午前10時30分から 2 場所 本学講堂 関連ページ 平成24年度卒業式の様子...
View Article卒業生インタビューの更新(アーティスト 松井智惠さん)
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回にわたってお送りする「卒業生インタビュー」を更新しました! 3月はアーティストの松井智惠さんです。 1回目の今回は「幼少時代」をテーマに語っていただきました。 ぜひ御覧ください。 卒業生インタビュー
View Article【産官学連携】オオさん・ショウさんが東山花灯路会場に登場!~ 産官学連携取組から誕生した可愛いキャラクターと一緒に写真撮影をしよう ~
この度,京都市交通局および京都水族館との連携取組の第二弾として実施するスタンプラリーなどの取組初日の平成26年3月14日(金曜日)にオオサンショウウオのオオさん・ショウさんが東山花灯路会場を始め市内各所に登場し,本取組のPR活動を下記のとおり実施しますのでお知らせします。 ぜひ,市バス・地下鉄に乗って,可愛いオオさん・ショウさんと楽しいひと時をお過ごしください。 実施日...
View Article卒業生インタビューの更新(アーティスト 松井智惠さん)
京都芸大を卒業し,多方面で活躍する先輩方を全4回にわたってお送りする「卒業生インタビュー」を更新しました! 3月はアーティストの松井智惠さんです。 2回目の今回は「京都芸大で学ぶ」をテーマに語っていただきました。 ぜひ御覧ください。 卒業生インタビュー
View Article【受賞情報】本学在学生,卒業生,修了生がコンクール等で受賞
本学の在学生,卒業生,修了生が各地で行われたコンクール等で受賞しました。 結果は,以下のとおりです。 美術関係 第12回浜松市美術館 版画大賞 静岡新聞社賞 横内 朝(よこうち あさ)さん (大学院美術研究科 修士課程 絵画専攻(版画) 2回生) 静岡放送賞 集治 千晶(しゅうじ ちあき)さん (大学院美術研究科 修士課程 絵画専攻(版画) 平成10年修了) 音楽関係...
View Article